公演中止に伴い、「ウェルネット送金サービス」でご返金となる対象の方へは、準備ができ次第「返金手続き開始」のメールをお送りいたします。
恐れ入りますが、案内メールの到着まで今しばらくお待ちください。
Q.私は[ウェルネット]で返金になりますか?
「ウェルネット送金サービス」でのご返金となるのは以下の3つの条件に合致する方が対象です。
■公演が<中止>であること。
※公演が<延期・変更>の場合はウェルネットでの返金にはなりません。
■受取方法が<コンビニ未発券>もしくは<スマチケ受取>であること。
※<コンビニ発券済><配送受取で発送済み>の場合はウェルネットでの返金にはなりません。
※但し<配送受取>の場合でも、発送開始前の場合はウェルネットでの返金となります。
■支払方法が<クレジットカード以外>であること。
※<クレジットカード支払>の場合は決済されたクレジットカード売上情報が取消しされます。
詳しくは ⇒ https://eplus.jp/sf/refund1/c-type
※カード決済日から7か月以上経過している場合、『ウェルネット送金サービス』でのご返金となります。
※上記3つの条件に合致する場合でも、公演によっては「郵便振替払出証書」でのご返金となる場合があります。
※ご自身の返金方法は「申込状況照会」で確認できます。
※「申込状況照会」に返金方法の表示が出ていない場合は、イープラスでの払戻手続き処理中となりますので表示されるまで数日お待ちください。
Q.ウェルネットの手続きは、いつからできますか?
イープラス(@eplus.co.jp)より「お手続き開始」のメールが届くと、お手続き可能となります。
※現在お待ちいただいているお客様は、準備でき次第、順次ご案内いたします。
いましばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
Q.払戻し期間が始まっているのに、ウェルネットの手続きができない
公式サイト等でご案内している[払戻し期間]とウェルネットで換金できる[手続き期間]は異なります。
■[払戻し期間]
コンビニ店頭でのお手続き期間、またはイープラスへのチケット返送期間となります。
チケットをお手元にお持ちの方は[払戻し期間内]にお手続きください。
■[ウェルネット手続き期間]
ウェルネットで払戻し額をお受取りいただける期間となります。
※払戻手続きはイープラスで行いますので[払戻し期間]内でのお客様の手続きは必要ありません。
※ウェルネットの混雑状況によっては[払戻し期間]を過ぎてから[ウェルネット手続き開始]となる場合もございますのでご了承ください。
※ウェルネットの手続き期間は、手続き開始をした月の翌月末までになります。
例1)ウェルネット手続き開始:2020/04/20~
→ウェルネット手続き期限: ~2020/05/31 23:59まで
例2)ウェルネット手続き開始:2020/05/01~
→ウェルネット手続き期限: ~2020/06/30 23:59まで
Q.ウェルネットの手続き期限が切れてしまいました
再度お手続きいただけるよう手配をいたしますので、お手数ですが、下記まで手続き再開のご依頼をお願いいたします。
【ウェルネット送金サービス専用 お問合せフォーム】
http://eplus.jp/wellnet-form/
※手続き再開までにお時間をいただく場合がございます。
手続き再開となりましたら、ご登録のメールアドレス宛に返金手続き開始のメールをお送りいたします。
※ウェルネット送金サービス以外のお問合せはこちらでは承れません。
■銀行振込受取のよくある質問
Q.振込先を「ゆうちょ銀行」に指定したいです。
支店選択では、記号番号から手続きをおこなうか、支店または出張所を検索し、手続きをしてください。
【出張所を検索する場合】
頭文字 1 文字以上を選択し、「検索」ボタンを選択します。
ゆうちょ銀行の支店検索で店名が 3 ケタの漢数字の場合は、先頭の漢数字の読み仮名で検索してください。
入力例:〇〇八 (ゼロゼロハチ) は「ぜろ」で検索
四二八(ヨンニハチ)は「よんに」で検索
【記号番号から手続きする場合】
通帳または、振替口座開設通知書に記載されている記号番号を入力してください。
※記号番号の真ん中の番号がない場合は、未入力のまま進んでください。
Q.口座名義人の入力方法を教えてください。
正しく入力されていない場合は、ご指定の口座へのご入金が行えないことがありますので、下記をご確認の上、お手続きをお願いいたします。
※正確な受取人名がわからない場合は、必ず事前にお受取人さまにご確認ください。
- 漢字はご使用いただけません。
- 小文字のカナ(「ッ」「ァ」「ヵ」など)は大文字でご入力ください。
- 全角記号の長音、マイナスはハイフンに変換されます。