以下をご確認ください。
■支払時の払込票番号を入力していないか
支払時と発券時の払込票番号は異なります。
支払時の払込票番号は、21*********** (13桁)の番号です。
発券時の払込票番号は、22*********** (13桁)の番号です。
発券に必要な払込票番号は、発券期間を迎えましたら「申込み状況照会」にてご確認いただけます。
■受取方法をセブン-イレブン受取や配送にしていないか
申込み状況照会にて、受取方法を確認してください。
受取方法がセブン-イレブン発券の場合、ファミリーマートでは発券できません。セブン-イレブンで発券手続を行ってください。
■Famiポートの操作手順が分からない
下記の手順で店舗に設置のFamiポートを操作してください。
①トップページメニューの「チケット」ボタンを押す
↓
②「予約済チケットの支払・発券」を押す
↓
③「番号入力へ」ボタンを押す
↓
④該当の番号[22から始まる払込票番号(13桁)]を入力。表示内容を確認して「OK」ボタンを押す
↓
⑤手続きが完了しましたら、Famiポートから出力される申込券をレジに渡してください。
↓
⑥チケットが発券されたら、1枚につき110円(税込)の店頭発券手数料をお支払いください。イープラスにご登録の電話番号・申込み時の受付番号(4桁)を店舗にお持ちいただいても、手続きは行えません。
■表示したバーコードが読み取れない
①バーコード表示の有効期限をご確認ください。(有効期限は10分です)
※有効期限が切れた場合は、5分程度時間をおき、再度申込み状況照会の「支払方法/受取方法の案内」より再度バーコード表示をタップしてバーコードを取得してください。
②スマートフォン画面の明るさを「最大」にしてください。
※画面が暗いとバーコードを正常に読み取れない場合があります。