お客様都合でのキャンセル・返金は承ることができませんのでご了承ください。
※公演中止/延期となった場合の払戻方法はこちらをご参照ください。
※WEBブラウザからお手続きください。(イープラスアプリの申込み状況照会からはご利用いただけません)
■WELLNET(ウェルネット)返金手続き方法
代金のお受取方法は【指定口座へのお振込み】と【セブン銀行ATMでお受取り】のどちらかをお選びいただけます。
必ず、お手続き期間内にご希望のお受取り方法でお手続きください。期間を過ぎると、代金のお受取りができなくなります。
※お手続き期間は、申込み状況照会またはイープラスの案内メールにてご確認いただけます。
【指定口座へのお振込みを希望される方】
①「申込み状況照会」へログインして、払戻し対象公演の[詳細ページ]を開く
②「返金情報」の「>>ウェルネット返金手続きはこちらから」より手続きページを開く
③「銀行振込でのお受取り」を選択
④画面に表示されるお受取情報とお受取金額を確認し、「銀行振込で受取る」を選択
⑤振込先の情報を入力し、手続きを完了させてください。
※ゆうちょ銀行、ネットバンキングも登録可能です。
※ご登録いただいた翌営業日付でのお振込みとなります(金融機関営業日に準ずる)。
■銀行振込受取のよくある質問
Q.振込先を「ゆうちょ銀行」に指定したいです。
支店選択では、記号番号から手続きをおこなうか、支店または出張所を検索し、手続きをしてください。
【出張所を検索する場合】
頭文字1文字以上を選択し、「検索」ボタンを選択します。
ゆうちょ銀行の支店検索で店名が3ケタの漢数字の場合は、先頭の漢数字の読み仮名で検索してください。
[例]
〇〇八 (ゼロゼロハチ) は「ぜろ」で検索
四二八(ヨンニハチ)は「よんに」で検索
【記号番号から手続きする場合】
通帳または、振替口座開設通知書に記載されている記号番号を入力してください。
※記号番号の真ん中の番号がない場合は、未入力のまま進んでください。
Q.口座名義人の入力方法を教えてください。
正しく入力されていない場合は、ご指定の口座へのご入金が行えないことがありますので、下記をご確認の上、お手続きをお願いいたします。
※正確な受取人名がわからない場合は、必ず事前にお受取人さまにご確認ください。
・漢字はご使用いただけません。
・小文字のカナ(「ッ」「ァ」「ヵ」など)は大文字でご入力ください。
・全角記号の長音、マイナスはハイフンに変換されます。
なお、入力可能文字については以下の通りです。
<個人名義へのお振込の場合>
・姓と名の間に、スペースを入力してください。
・口座名義が英字の場合は、正しいスペルで入力してください。
<法人名義へのお振込の場合>
・「株式会社」等を入力される場合は略語を使用し、カッコで区切ってご入力ください。
[例]
株式会社ウェルネット:カ)ウエルネツト
ウェルネット株式会社:ウエルネツト(カ
ウェルネット株式会社札幌支店:ウエルネツト(カ)サツポロシテン
なお、その他法人名・営業所名の場合には、以下をご確認いただき、正しい法人略をご入力ください。
Q.振込情報を誤って入力し、振込実行を押してしまいました。
誤った情報で振込登録を行うと、画面上はいったん「振込依頼を行いました」と表示されますが、振込時に入力したメールアドレス宛てに送信される振込み結果メールに、振込が行えなかった旨の連絡が来ます。
メールが到着しましたら内容を確認のうえ、「申込み状況照会」の返金情報欄より再度受け取り手続きを行い、正しい口座情報をご入力ください。
※手続き結果のメールが届くまでは再度手続きをおこなうことはできませんので、メールの到着をお待ちください。
なお、振込エラーとなる原因が不明な場合は、「セブン銀行ATM」での現金受取りもご利用いただけますので、そちらにてお手続きください。
Q.振込情報の入力を複数回誤ってしまいました。
複数回誤った情報で振込実行を行うと、ロックがかかります。
ロックがかかってしまった場合は、お手続きがお客様ご自身で行えませんので、お手数ですが、下記までロック解除のご依頼をお願いいたします。
【ウェルネット送金サービス専用 お問合せフォーム】
https://eplus.jp/wellnet-form/
※ロック解除までにお時間をいただく場合がございます。
※ウェルネット送金サービス以外のお問合せはこちらでは承れません。
【セブン銀行ATMでお受取りを希望される方】
①「申込み状況照会」へログインして、払戻し対象公演の[詳細ページ]を開く
②「返金情報」の「>>ウェルネット返金手続きはこちらから」より手続きページを開く
③「セブン銀行ATMでのお受取り」を選択
④ATMでお受取りに必要な番号をご確認のうえ、お近くのセブン銀行ATMにてお手続きください。
「確認番号:事前にご案内しているパスワード(番号)」は、申込み状況照会の返金情報欄に表示されています。
⑤ATMでお受取りに必要な番号をご確認のうえ、お近くのセブン銀行ATMにてお手続きください。
>>セブン銀行ATMの操作方法はこちらでご確認いただけます ※外部サイトに繋がります
<ご注意>
ATMでは紙幣のみのご返金となります。硬貨はセブン-イレブン店舗のレジでのご返金となります。
ATMから出力される『硬貨払戻票』をセブン-イレブンのレジにお持ちいただきお受取りください。
(例)1,200円の返金⇒セブン銀行ATMにて1,000円を受取り、残りの200円はセブン-イレブン店舗のレジでお受取りください。
■セブン銀行ATM受取のよくある質問
Q.確認番号がわかりません。
確認番号は「申込み状況照会」の返金情報欄に表示されています。
Q.店舗での現金受取がわかりません。
セブン銀行ATMで「カードを使わない番号入力でのお取引」ボタンを選択し、画面の内容に従って進んでください。
※「提携先コード」「お客様番号」「確認番号」が必要です。各種番号は事前に上記ページでご確認ください。
紙幣⇒ATMでお受取りいただきます。
硬貨⇒ATMで紙幣と一緒にレシートが出ますので、レシートをレジにお持ちの上、硬貨をお受取りください。